レディ・プレイヤー1/無料動画配信やレンタル・見逃しをフル視聴する方法!感想まとめ

『レディ・プレイヤー1』を無料でフル視聴できるおすすめの動画配信サービスをご紹介します!

見逃してしまった方もう1度見たい方に必見です!

映画『レディ・プレイヤー1』予告1【HD】2018年4月20日(金)公開

\「レディ・プレイヤー1」はU-NEXTで配信中!/

※初回登録31日間無料
※無料期間内の解約OK!

「レディ・プレイヤー1」とは?

2018年に日本公開された名匠スティーブン・スピルバーグ監督作品「レディ・プレイヤー1」
2045年、「オアシス」というバーチャル(仮想)空間がメイン舞台となっています。
それぞれが自分のアバターを使っているので、オアシスの中にはハローキティやハーレイ・クイン、スターウォーズのR2-D2などの有名キャラクターがアバターとして画面のあちこちに登場しています!
ほかにもたくさんの隠れキャラが登場しているので、ぜひ見つけてみてください。

スティーブン・スピルバーグ監督が、アーネスト・クラインによる小説「ゲームウォーズ」を映画化したSFアクション。貧富の格差が激化し、多くの人々が荒廃した街に暮らす2045年。世界中の人々がアクセスするVRの世界「OASIS(オアシス)」に入り、理想の人生を楽しむことが若者たちの唯一の希望だった。そんなある日、オアシスの開発によって巨万の富を築いた大富豪のジェームズ・ハリデーが死去し、オアシスの隠された3つの謎を解明した者に、莫大な遺産とオアシスの運営権を明け渡すというメッセージが発信される。それ以降、世界中の人々が謎解きに躍起になり、17歳の孤独な青年ウェイドもそれに参加していた。そしてある時、謎めいた美女アルテミスと出会ったウェイドは、1つ目の謎を解き明かすことに成功。一躍オアシスの有名人となるが、ハリデーの遺産を狙う巨大企業IOI社の魔の手が迫り……。

映画.comより

パーシヴァル/ウェイド・ワッツ―タイ・シェリダン
アルテミス/サマンサ・エブリン・クック―オリビア・クック
ノーラン・ソレント―ベン・メンデルソーン
エイチ/ヘレン―リナ・ウェイス
オグデン・モロー―サイモン・ペッグ
アノラック/ジェームズ・ハリデー―マーク・ライランス
ショウ/ゾウ―フィリップ・チャオ
ダイトウ/トシロウ―森崎ウィン

「レディ・プレイヤー1」配信状況

「レディ・プレイヤー1」の配信状況を調べてみました!

配信状況無料期間
U-NEXT31日間
Hulu2週間
FOD PREMIUM×2週間
ABEMA2週間
TSUTAYA DISCAS30日間

※本ページは2022年10月時点の情報になります。
最新の配信状況は各サイトでご確認ください!

U-NEXTとは?

U-NEXTは月額2,189円(税込)で、最新映画から海外ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、国内ドラマ、NHK作品も視聴できる動画配信サービスです!

★見放題作品数国内NO.1!
★雑誌70誌以上が読み放題
★毎月1,200円分のポイント付与
※ポイントはレンタル作品に利用可能
初回登録31日間無料&600円分のポイントプレゼント

詳しい登録方法はこちらから

⇩ ⇩ ⇩

感想

巷で話題だったので期待値も高かったこちらの作品。前情報が無さすぎて、すごくSF!SF好きな人にはたまらないと思います。そして古き良きアメリカの映画のオマージュが色々出てきて面白い。洋画好きには嬉しい演出が盛り沢山です。
戦いも全然血しぶきやグロテスクな描写などなく、ゴリゴリのアクション、男の子が好きそうな世界観ではなく、ちゃんと大人も楽しめるドラマがあります。画的にも面白く、見ていて飽きませんでした。彼氏と一緒に見に行ったのですが、マーベルやアクションモノが好きな彼はとても気に入ったようで、とても真剣に見ていたのが印象的でした。私は普段SFやアニメ、CG、戦う系は見ないのですがこれはとても面白くみることができました。ドラマがあって、ちゃんと考えさせられるメッセージもあって、ストーリーがちゃんと構築された上での演出や画力の面白さを感じました。そして、なんと言っても、ラストがとてもいいのです。さすがはスピルバーグ。最後のシーンで、私は泣いてしまいました。映画ってこうじゃないとな、って思いました。優しくて、人の心がちゃんと通っていて、語りかけるような。この映画でまたスピルバーグに惚れ直しました。

80年代のポップカルチャーが詰まりに詰まっていて最高に楽しんで見ることができました。様々な印象的なシーンがありましたが、その中でもオアシス内の仲間と現実世界で集合していくという展開が起こっていた場面がとても心に残っています。またガンダムとゴジラの夢の共演も見られてとても面白かったです。映像が非常に綺麗で、さすがこれが世界のスピルバーグ監督かと改めて思い知らされました。全体的に遊び心満載になっていた演出に心が奪われました。演技力の高いキャスト陣に加え、ユニークなストーリー構成、クオリティーの高い映像と演出、魅力的な音楽の使い方など全てにおいて大満足した映画作品なので、またこれから何度も見返して楽しみたいなと思っています。本当にこの作品を見て納得のいかなかった人は絶対にいないだろうと思えるくらいの大作だと思ったので、DVDも手に入れてみようと考えています。特にアクション映画、アドベンチャー映画、SF映画が好きだという人やゲーム好きの人でまだ見たことがない人がいれば、強くおすすめしたいです。見始めるとすぐに魅了されるような壮大な世界観に惹きつけられ、スピルバーグ監督の大ファンになること間違いなしです。

この映画を無理なく楽しめる年代って、50代の人間のような感じがするんです。なぜなら80年代を彷彿とさせる映像や音楽が、沢山出てくるからです。でも時代設定は数十年後の未来で、実現可能な感じの世界観にも驚かされます。仮想空間の中でなんにでもなる事ができて、現実の世界のように感じながら遊ぶことが出来るなんてバーチャル世界を楽しみ始めた私たちにはたまらないと思います。そしてそのゲームが非常に難しくて誰も最初のステージさえクリア出来ないというのは、現実世界でも夢が簡単に叶ってしまったらもはや現実では無くなってしまうので良い設定だと思います。オンラインゲームでは仲間をつくって助け合いながら敵を攻略していくパターンが多いですが、このバーチャル世界のプレーも仲間がものすごく大事になってきます。ライバルもチーム編成で挑んでくる所もあるから、先にクリアしていくには協力がものすごく大事なんです。こういう所は現実の社会生活にも通じる考え方が込められて、監督の言いたい事のように感じます。でもこのゲームは本当に難しいです。ボスキャラが出てくるのがゲームだけど、あんなのが出てきたらレースしないで見入っちゃいそうなくらい強烈です。こんな未来が本当に来るなら、すごく若返りそうな感じがして楽しみです。  

この映画のテレビCMがとても興味をそそる面白い映像で、公開してすぐ見に行きました。ジュラシックワールドの恐竜たちが登場するなど、スティーヴン・スピルバーグ監督のこれまでの集大成みたいな雰囲気があり、とても期待値が高かったです。そして、その期待値を一切裏切らない、すばらしい作品だったと思います。ゲームの世界観がとてもよく作りこまれており、まるでファイナルファンタジーのような少年心をくすぐる映像観です。ゲームに没頭していた少年時代を思い出します。RPGでよくあるある程度進むと、少し前に戻ると実はヒントが隠されているような展開もちゃんと組み込まれていて、図書館から主人公たちがゲームのヒントを得たときはとても興奮しました。また、そのヒントをもとにカーレースでは、誰もクリアできなかった難所を、スタート直後にバックして秘密のコースを行くという、これまた見事な展開が描かれており、まさにゲームの裏技のごとくエキサイティングな展開です。大人になっても少年のような感性を忘れないスティーヴン・スピルバーグ監督ならではを感じました。そして、ガンダムやゴジラなど日本のアニメーションも数多く登場し、主人公と共に物語を進める友達の中に森崎ウィンという日本の俳優さんも出演おり、日本人としても誇らしい作品でした。

レディ・プレイヤー1はジュブナイル要素と無限大の演出を新たにしたファンタジー映画演出に齎した快挙といっても言い、未来のファンタジー映画として確率を得た作品とも言えます。コンピューターの世界、何時しか身近となり、スマホにパソコン、ゲーム機器と多くのゲームが世に登場し、プレーヤー達やアバターをもう一人の主人公として活躍させ、世界を広げていく広大感が設けられ、其処には枠組み亡くなり、プレーヤー達のイマジネーションの闘いと挑戦が繰り広げてられていく壮大な冒険が演出されています。古典文学から、ここではない何処を追い求め、沸き立つ冒険心満たす為に、様々な思案はなされていきました。しかし誰もがヒーローとヒロインになり、それをSF映画史に刻み込むのは苦難の表現力とも言えます。しかしスピルバーグ監督はやり遂げたのです。ゲームの世界は文学や其処に決められた物語はなく、プログラムによって生み出された無限大の個人の創造を、新たなジュブナイルファンタジーとして、これからの映画制作に強いイマジネーションを与えた作品とも言えます。普通に生きる少年や少女が、誰もがヒーローとヒロインになり、広大な世界を巡ることは難しくはなく、挑戦を積み重ね、自身のイマジネーションを広げてくれる最高のジュブナイル映画です。

アニメや映画、ゲームファンだったら絶対楽しめる映画です。キングコング、AKIRA、バッドマン、バック・トゥ・ザ・フューチャーなどなど数えきれないくらいのキャラクターやモチーフが散りばめられたVRの世界は見ているだけで楽しいです。画面いっぱいの元ネタを探すために、二度三度と繰り返し見たくなります。VRアバターと現実の人間のギャップも見どころで、まさにネットの世界ならではのあるあるを上手くストーリーに組み込まれており、ゲームの中の仲間が現実世界で助けに来るシーンや、主人公の呼びかけに他のプレイヤーたちが助けに応えるシーンは特にお気に入りです。ストーリーでは試練に立ち向かう為に仲間と協力して、難関をクリアしていくという内容はオタク心を擽るワクワク感があります。元ネタ探しとして、この映画を見る前にシャイニングを見ると倍面白くなるのでオススメします。また、字幕でも見るのも良いですが、本作の吹き替えは山寺宏一さん、三ツ矢雄二さんを始めとした有名声優陣が演じているのでこちらもオススメです。そしてやっぱりこの作品の一番の見どころは、森崎ウィンが演じるダイトウの「俺はガンダムで行く」のセリフでしょうか。最高にテンション上がります!

まとめ

『レディ・プレイヤー1』はU-NEXTで配信中です!
初めて登録する方は、31日間無料!
無料期間のみ楽しみたい方は、31日間以内に解約してもらうだけでOKです!
ぜひ無料期間を利用して視聴しちゃいましょう!!

\「レディ・プレイヤー1」はU-NEXTで配信中!/

※本ページは2022年10月時点の情報になります。
最新の配信状況はU-NEXTへ!

タイトルとURLをコピーしました