累-かさね-無料動画配信やレンタル・見逃しをフル視聴する方法・感想まとめ

「累-かさね-」を無料でフル視聴できる動画配信サービスをご紹介します!

見逃してしまった方もう1度見たい方に必見です!

「累-かさね-」は
\TSUTAYA DISCASで宅配レンタル中!/

※初回登録30日間無料
※無料期間内の解約OK!

「累-かさね-」とは?

土屋太鳳と芳根京子W主演で公開された映画「累-かさね-」
天才的な演技力を持つも顔に醜い傷を持つ少女・累と、美しい容姿でありながら演技力のないニナ。
二人の運命を1本の口紅が大きく変える――。

キスをすると顔が入れ替わる不思議な口紅に導かれた2人の少女を主人公に、美醜をめぐる人間の業を描いた松浦だるまの同名コミックを、土屋太鳳と芳根京子のダブル主演で実写映画化。伝説の女優を母に持つ淵累は、天才的な演技力を持ちながら、顔に大きな傷がある自身の容姿に強いコンプレックスを抱きながら生きてきた。一方、舞台女優の丹沢ニナは美貌に恵まれながらも花開かず、女優として大成することに異常な執念を募らせていた。累の手元には、その口紅を塗ってキスをすると顔が入れ替わるという、母が遺した1本の不思議な口紅があり、ある日、導かれるように出会った累とニナは、互いの足りない部分を埋めたいという目的のため、口紅の力を使って入れ替わることを決断する。

映画.comより

丹沢ニナ/土屋太鳳
淵累/芳根京子
烏合零太/横山裕
淵峰世/筒井真理子
丹沢紡美/生田智子
富士原佳雄/村井國夫
淵透世/檀れい
羽生田釿互/浅野忠信

「累-かさね-」配信状況

配信状況を調べてみました!

配信状況無料期間
TSUTAYA DISCAS
30日間
FOD PREMIUM
×2週間
Hulu
×2週間
U-NEXT
×31日間
ABEMA
×2週間
Paravi
×2週間
Amazonプライム
30日間

※本ページは2022年10月時点の情報になります。
最新の配信状況は各サイトへ!

TSUTAYA DISCASとは?

TSUTAYA DISCASは、月額2,052円(税込)で、 TSUTAYAのDVD/CDが借り放題でご自宅まで配送するサービスです!
初めて登録する方は30日間無料!
無料期間内の解約が可能なので無料期間のみ楽しむこともできますよ!

★TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)を利用することができます!
★PC・スマホで予約→自宅に郵便でお届け→ポストに返却、最短で翌日にお届け!
★地上波放送されない作品、ジブリ作品やCDは、TSUTAYA DISCASで!
※お試し期間中の定額レンタル8プランは、DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外です。
初回登録30日間無料!
★無料お試し期間終了後、宅配レンタル(定額レンタル8プラン)は新作が8枚まで借りることが可能です。
9枚目以降は旧作のみのレンタルとなります。

↓ TSUTAYA DISCASで配信中の作品! ↓


【TSUTAYA TV】
・鬼滅の刃
・キングスマン
・死にたい夜にかぎって
・30歳まで童貞だと魔法使いに
なれるらしい
・トッケビ
・きみはペット
【TSUTAYA DISCAS】
・ジブリ作品全般
・アメトーーク
・プロポーズ大作戦
・やまとなでしこ
・未成年
・聖者の行進
・人間失格

感想

映画好きな友人が強くオススメしてくれたので見てみることにしました。映画のポスターを見るだけでもダーク感が漂っていて魅力的に感じていましたが、実際に見てみると期待以上にストーリーが面白くて大満足でした。土屋太鳳と芳根京子の演技合戦が行われるという点が最もこの作品の見所となる場面だなと思いました。単に一人二役をつとめるのではなくて、お互いの役を演じ合う二人一役というこれまでにあまり見なかった難しい役所を、二人ともが高い演技力を見せつけながらやりきっていて驚きました。特に土屋太鳳に関しては実際に彼女の出演する舞台を見に行ってみたいなという気持ちにもさせられました。演技の世界はやはり実力が無ければ生きていけないし、他人に勝つことができないのだなと、その厳しさを教えてくれたような気がします。映画のストーリーと舞台の中のストーリーがリンクしていて徐々にどちらもが完結に向かっていくのが良かったです。この映画の原作となる作品があるみたいなので、また映画の内容を思い出しながら読んで見たいです。演技の世界で生きていきたいと思っている人には特にオススメしたいと思った作品でした。出演者の演技力には脱帽すること間違いなしです。

主演の土屋太鳳さんと芳根京子さんの2人の演技に圧倒されてしまいました。若手ながら実力のある女優さん2人の演技合戦が素晴らしかったです。顔に傷があり劣等感のある累が、母親から譲り受けた不思議な口紅によって美しい顔のニナになり、持ち前の演技力で才能を開花させていくところがよかったです。やはり「顔」というものは女性にとってはとても大事だなということを改めて感じました。私はあまり顔に自信がないので、累のようにおどおどしながら過ごす気持ちがよくわかります。女優という仕事をしていて、自分に自信があるニナもずっと眠ってしまうという持病を抱えており、どこかで劣等感があるのかなというのを感じました。だからこそ2人が少し共鳴する部分があったのかもしれません。その反面、2人が激しく対立してお互いの気持ちをぶつけあっていくところは迫力がありました。女のプライドの高さと強さを感じさせました。ニナのマネージャーの羽生田さんを演じる浅野忠信さんの存在感もよかったです。クライマックスで傷を負いながらも観客のために舞台で舞うニナの踊りは圧巻で思わず見入ってしまいました。芳根京子さんのどこか闇のある演技もすごくゾクゾクしました。

この映画は、松浦だるまさんのまんがを原作とし実写化した作品です。
自らの容姿にコンプレックスを抱く主人公・淵累が、母の遺したある口紅によって人生が大きく変わるストーリーです。
この口紅には、口づけをした相手と顔を入れ替える力があるという設定になっている、ちょっとしたファンタジー要素があります。
しかし、ストーリー展開は楽しいものではなく、嫉妬が生み出すサスペンス満載の内容になっているのがこの作品の特徴です。
加えて、この魔法の口紅の材料として、人間の血液が使用されていることなどホラー要素まであります。
とはいえ、内容はお芝居のことが軸になった作品です。
容姿は整っているが演技の実力はない女性と、演技の実力はあるけど容姿が整っていない女性。
この2人が顔を入れ替え、お互いのマイナス面をカバーしようという展開です。
ファンタジーとサスペンスとホラーと演劇の世界という、様々なジャンルがたくさん入っていますが、うまくまとまっている印象を受けました。
嫉妬というスパイスを入れることによって、最後まで見たくなるストーリー展開です。
映画が終わったあとも、その後がどうなっているのかが気になってしまうような作品でした。
お芝居や、その演劇に使われる文学が好きな方にもおすすめしたい映画です。

とにかく、土屋太鳳さんと芳根京子さんの演技に圧倒された作品だった。
二人の境遇が異なる女性の人生が何回も入れ替わるので、見ている側もすごく引き込まれるし、
自分自身もも双方の気持ちに重ねたら、、と考えて苦しい気持ちになったりと題材としてはかなり複雑だった。
2人の女性が一番幸せになる方法はなんなのかと深く考えさせられたし、架空の話ではあるもののかなりリアルに描かれていると感じた。
予告を見て、暗いシーンが多くてホラーに近いのかなと思って見るのを躊躇していましたが
見終わった後は見てよかったなと思えた。

個人的に好きなシーンは、後半の土屋太鳳さんが舞台の上でお芝居をするシーンだ。
彼女自身素晴らしい女優ですが、この映画の中で演じている役は心の底から演じることに魂をかけているように思えて
それが伝わり、見ていて鳥肌が立つシーンだった。この映画の一番の見所だと思う。
そして、今まで見てきた土屋太鳳さんの違った一面が見れて驚いたし、自身の女優人生をかけているようにも見えて本当に圧倒された。
芳根京子さんに関しては、今まであまり注目してこなくてこの映画で初めてちゃんと見たのですが、
この狂気じみた主人公をなんの違和感もなく演じきっていて、ちょっと恐怖を感じるくらい演技が素晴らしい方だと思った。

公開当時のPRを見ている限り、好き嫌いがはっきり分かれる作品だろうなと思っていたのですが、私は[好き]の方でした。
テンポ良く展開されていきながら、物語の中に舞台「サロメ」のシーンが登場するのですが、そもそもこの作品自体が1本の舞台のように感じられ、最終的にこの二人はどうなったんだろう..という余韻が残りました。
土屋さん、芳根さん共に役にハマっていたように思うのですが、今回は土屋さん側がお芝居とともに得意分野も披露されていたので、インパクトとしては土屋さんの方が強く残り、より色濃く映っていたように感じます。
芳根さんは繊細なお芝居が上手い印象で、土屋さんは怪演やインパクトのあるお芝居が実はハマり役なのではと個人的に思っているのですが、それぞれに引き込まれそうになる作品でした。

累(外見はニナ)が舞台「サロメ」で踊るシーンからラストのシーンまでがとても印象的でした。外見はニナなので、土屋さんが演じられていますが、さすがの得意分野ということもあり綺麗に舞っていてすっと惹き込まれました。
もう一つ、「サロメ」公演中にニナと累が会い、一気に狂気に駆られていきますがその姿も震えました。
これからももっとお二人のお芝居が観たいです!

簡単な感想を書かせていただきますと、めちゃめちゃ人の恨みとかどす黒いものが表現されていてとても怖いです。演技の面でいうと圧巻でした。外見のコンプレックスは誰もが抱く可能性の有る身近なテーマ、そのコンプレックスをとてつもない特殊能力で払しょくし完璧になろうとする恐ろしい人間の欲深さが狂気へと誘う…。何かの番宣を観た時に土屋太鳳さんが演技で苦労したと言っていました。確かに演じていて苦労するだろうなという特殊能力設定…。とはいえ配役としては容姿にコンプレックスを抱いているはずの累が綺麗すぎるしニナ役の土屋太鳳さんと顔が似ているのでほほの傷を治したら累だけでも十分演劇女優としてトップを飾れてしまうなあと思いつつ鑑賞していました。見所としてはまた土屋太鳳さんか…がいい意味で裏切られる演技です。最後のダンスシーンなんかはもう、土屋太鳳さんじゃないと成立しないと思います。本当に圧巻です、是非見て頂きたい。作品最後の終わり方はこれからどうなるの?! もっと続きが見たい!!ってなりました。本当にいろんな意味でわくわくどきどきする作品に仕上がっていますので是非鑑賞してみて下さい。

原作未読の私でも十分に楽しめる作品でした。

まとめ

TSUTAYA DISCASに初めて登録する方は、30日間無料
無料期間のみ楽しみたい方は、無料期間内に解約してもらうだけでOKです!
ぜひ無料期間を利用して視聴しちゃいましょう!!

「累-かさね-」は
\TSUTAYA DISCASで宅配レンタル中!/

※本ページは2022年10月時点の情報になります。
最新の配信状況はTSUTAYA DISCASへ!

タイトルとURLをコピーしました